30歳からWebエンジニア転職を目指す

事務職に見切りをつけ、Webエンジニアに転身するために勉強する男の記録

練習問題が出来そう、でも出来ない

こんにちは。しゅーのーです。

今日もこちらの参考書でphpの勉強を進めました。

Webサイト制作者のための PHP入門講座

Webサイト制作者のための PHP入門講座

 

ドキュメントがやや読めるように 

最近は仕事のお昼の休憩時間中にもphpに触れるようにしています。

この間まではCodeIgniterのチュートリアルだったわけですが、一旦断念したので、php.net、つまりphpの大元の方のドキュメントを読むことにしました。

このとき、自分の中でハッとしたことがあったのでtwitterに投稿しました。

そう、最初はドキュメントの内容はさーっぱり頭に入って来なかったのですが、結構読めるようになってきました。

これも勉強の成果かもしれません。まだわからない部分もあったりはしますが。

このことで少し自分の中で自信がついたりしてました。

 

コンタクトフォームは問題なく作成完了

前回はコンタクトフォームを作るために、とても時間がかかりました。

しかも内容のチェックのために書いてあるコードの意味も、あまり理解できていませんでした。

 

今回はかなりスムーズに完成まで持っていくことができました。

さらにセッションやクッキー、トークンというものの使い方もより深く理解できたように思います。

この辺りはセキュリティで重要になってくると思うので、しっかり押さえておこうと思います。

 

練習問題で苦戦

例によって、コンタクトフォームを作る章でも、最後に練習問題がついています。

これがなかなか難しいような気がします。

具体的には「ログインフォーム」を作ることになるんですね。

 

コンタクトフォームと大体の原理は一緒なはずです。

ユーザーが入力した内容と、phpで発行したID、パスワードが一致しているかを確認する。

これだけのはずなんですが、どこから手をつけたものやら。

 

考える時間も必要かなと思いますので、また明日チャレンジしたいと思います。

 

データベースの学習も必要?

Webアプリを作る上で、やっぱりデータベースを作る必要があるな、と感じました。

 というわけで、以下の参考書を買いました。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

 

 多分、今やっていることと重複している部分もあると思うので、練習問題が終わったら、データベース部分に着手していきます。

データベースは仕事でMicrosoft Accessを使う機会があるので、何となく分かるような気もします。

ただ、Accessはかなり視覚的に分かりやすくなっているので、ちょっと勝手が違うような。

とりあえずやってみようと思います。

 

今日はここまで。ではー。