30歳からWebエンジニア転職を目指す

事務職に見切りをつけ、Webエンジニアに転身するために勉強する男の記録

はたしてこのコードは合っているのか

こんにちは。しゅーのーです。

今日から背伸びしてWebアプリケーション実践編に突入です。

参考書はこちら。

Webサイト制作者のための PHP入門講座

Webサイト制作者のための PHP入門講座

 

 

ちょっとその前に、、、

昨日も少し書きましたが、CodeIgniterのバージョンが進んでいるため、ファイルの構成やら何やら色々変わってしまっていました。

そんなわけで、今日の仕事の休憩時間に、「日本CodeIgniterユーザ会」のHPを見ていました。

見るとインストールの方法から、どういう流れで動くのかや、チュートリアルまで載っていました。

チュートリアルでは「ニュースアプリケーション」を作っていって、基本的なことを学んでいくみたいです。

 

もしかして、こっちを先にやった方がよかったんじゃね?と思ったところです。

参考書に書かれている、CodeIgniterの予約語とか実際に変わってましたからね。

これから動かすWebアプリもうまく動いてくれない可能性が濃厚なので、もしそうなったらまずはチュートリアルから始めてみようと思います。

 

今日は「モデル」部分のコーディング

さて、参考書の実践編では「ぐるなび」のようなものを作ることを目標としています。

今日はphpフレームワークMVCパターンのMの部分、「モデル」をコーディングしていました。

 

モデルは主に、データのやりとりをする部分になるみたいです。

かなり書くことがいっぱいあって、今日は途中までしかできませんでした。

ぐるなびWebサービス」のURLも変わってしまっていたので、その辺りのコードは「なんとなくこうじゃないか」って感じで打ってます。

 

今のところ「ぐるなびWebサービス」のAPIからデータを引っ張ってくる部分をひたすら書いています。

引っ張ってきたデータから、お店の名前や住所なんかを取り出して、配列に入れていくことをが目的みたいです。

 

「モデル」部分はテストができない?

これまではphpで書いたコードはすぐにテストすることができたので、「間違っている箇所」というのがすぐに分かりました。

しかし、モデル部分については、実際に「コントローラー」で操作して、「ビュー」で表示してみないことには、間違っているのかどうかすら分からないのではないかと思っています。

この考え方で合ってるのかすら怪しいことこの上ないですが、とりあえず今はひたすらコードを打つしかなさそうです。

 

 今日はここまで。ではー。