30歳からWebエンジニア転職を目指す

事務職に見切りをつけ、Webエンジニアに転身するために勉強する男の記録

集中力を欠いた日

こんにちは。しゅーのーです。

今日は金曜日です。アマゾンでサイバーマンデーが開催されています。

ぼくは今、ほしいものがないので、今回は傍観していようと思います。

今日の勉強の参考書は変わらずこちら。

 

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

 

 

集中力を欠いた

ひとこと掲示板は1回つくったし、楽勝じゃーんって昨日書いたばかりだったんですけど、思わぬ落とし穴にはまってしまいました。

ケアレスミスの多いこと多いこと。

今日はそのミスを探すことで、異常に時間を食ってしまいました。

 

今回のミスというのが

・if構文の閉じ括弧の範囲を間違えた

・$_SESSIONと書くところを$SESSIONと書いていた

これだけです。

 

1個目の閉じ括弧の位置については、本当にどこが違っているのか分からない状態で困りました。

エラーは吐き出さないのに、なぜか挙動がおかしい状態が続いて、それを解決するのに30分くらい使ってしまいました。

スペルミスとかを必死で見てたのに、まさか括弧の位置が問題だったとは。

書き始める前によく確認しないといけませんね。

 

2個目もエラーは吐かずにスルーしていきました。

$SESSIONじゃ、ただの変数として認識されるだけですよね・・・。

これには割とすぐに気づいたので、よかったと思います。

 

今日はそんな感じで、復習なのにあまり進み具合がよくなかったです。

明日から土日でお休みなので、挽回していきたいところです。

 

今日はここまで。ではー。

ひとこと掲示板の2回目開始

こんにちは。しゅーのーです。

今日からひとこと掲示板の復習を始めました。

参考書はこちら

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

 

 

何が書いてあるのかが分かる

1回目ではほぼ本の内容を写すだけ、という感じがありました。

今回は復習なので、その感覚から抜け出すことが目標です。

自分がキーボードで打ち込んでいるものが、一体何を意味しているのか。

構造をちゃんと理解しているのか。

目で見た時に、ただの文字の羅列として認識してしまわない、という状態が理想です。

 

今のところ、というかまだまだ序盤なのですが、理解できている感覚はあります。

やっぱりエラーとかは出ちゃうんですけど、なんでエラーなのか調べて自分で解決もできる状態にあります。

なかなかに成長してきてはいるんじゃないかと勝手に思っています。

 

ゴールを見据えて

今は参考書のとおりに、前から順番にコードを書いている状態です。

ただ、2周目なので、もう完成形が分かっているわけです。

ということは、出来上がったところを想定して書いていってもいいのかな、と思ったりしています。

 

例えば、関数の部分は最終的にユーザー定義関数で置き換える部分があるので、

最初からそこは定義しておいていいのかな、とか。

自分なりの工夫ができてれば、それは自分で1から作ろうとしたときにも再現できるのかなと思います。

 

今日はこのへんで。ではー。

 

 

CRUDシステムを作った

こんにちは。しゅーのーです。

風邪が長引いています。日中は平気だけど、夕方になると微熱が出ます。

頭はすっきりしているので、今日もphpの勉強を進めました。

参考書は下記。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

 

 

 CRUDシステム

現在、参考書は2周目になるわけですが、いつの間にか読み飛ばしていたりしたところを見つけて「おぉ?」とか思ったりしています。

昨日からphpからMySQLを操作する、という部分に手をつけているわけですが、ここにも読み飛ばしがありました。

 

作っていたのは基本的な、「CRUDシステム」というものみたいです。

Create(登録)

Read(一覧)

Update(編集)

Delete(削除)

それぞれの頭文字を取って、そう呼んでいるようです。

作っていたのは本当に簡単な商品管理のシステムだったんですが、とりあえずそれなりのものみたいです。

 

ただし、この参考書より前にやっていた内容でちょっと触れていた、「他の人がデータベースにアクセスしているときには、アクセスしない」という仕組みがないので、実用的ではないですね。

Aさんがデータ更新したとき思ったら、Bさんも同じ商品について違うことを書いていた、なんてことが起こっては困るわけで。

この辺を自分で改造してみるってのも、いい勉強になるかもしれません。

 

今日はこのへんで。

明日はTwitter風ひとこと掲示板の2回目に入ります。

ではー。

phpからMySQLを操る

こんにちは。しゅーのーです。

この間から風邪を引いていて、家に帰ると咳が止まりません。

もしかするとエアコンのせいかもしれないので、明日掃除してみようかと思います。

そんな環境ですが、勉強は継続。参考書はこちら

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

 

 

phpからMySQLを操る

昨日でMySQLの基本の2周目が終わったので、実際にphpでデータベースにアクセスして、データを抽出したりしていました。

これが簡単にできてしまうのも、一重にphpの組み込み関数のおかげです。

mysqli〜から始まる関数には頭が上がりませんね。

 

組み込み関数について

そういえば組み込み関数ってどうやって動いているんでしょうか。

きっと頭の賢い人たちが、こぞって知恵を絞って作りだしているんでしょうね。

ぼくはそのおこぼれをもらっている感じですかね。

この辺りも経験を積んでいったら分かるものなんでしょうか。

それとも知らなくていいことなんでしょうか。

とりあえず現状では理解することは無理なこと必至なので、片隅においておきます。

 

コピペの話

復習の段階からコピペを多用しています。

というのも、1周目の時はトレーニングだと思って、プログラムの全部を一から書き起こしていたんです。

でもこれって、パソコンを使う者として、ちょっと非効率的な気がしますよね。

そんなわけで、2周目からはコピペしながら復習を進めています。

その方がキーボードを打ってる時間が減らせて、概念を理解する時間が増やせるからです。

これが果たして、吉と出るか凶と出るか。

 

最終的なゴールとしては、便利なものは全部使う、で合ってると思うのでまずはこの調子で進めていきます。

 

今日はこのへんで。ではー。

MySQLの2周目

こんにちは。しゅーのーです。

今日は月曜日でした。土日を挟み、月も変わったことで、朝一番に何をすればいいのか忘れていました。

ドタバタしてる間に業務は終了。おつかれさまでした。

今日はMySQLの基本的な部分の2周目をしていました。参考書は下記のもの。

 

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

 

 

単純なデータの出し入れなら楽

参考書のとおりにSQLをいじる程度であれば、簡単にできるようになりました。

ただし、この参考書のとおりにMAMPを使ってやると、「phpMyAdmin」が標準でついてくるため、ちょっと簡単になっています。

実際にデータベースを作ろうと思うともっと大変だと思います。

phpMyAdminは視覚的にわかりやすくなっているからです。

これがもし、文字列の羅列だったら、結構大変でしょう。

それこそデータベースの構築やらテーブルの設置やらを、全部SQL文でやらないとお話しにならないわけで。

実際の業務ではphpMyAdminがない環境も、もちろん想像できますから、SQL文にもっと慣れておく必要があるなと感じました。

 

とりあえず現在のところは、差し迫った何かがあるわけではないので、便利なものは便利に使っていこうと思います。

 

興味があっちこっち

プログラミングを勉強し始めてから、このブログを解説したと同時くらいにtwitterアカウントも作成しました。

twitterでは毎日、IT関係のことをつぶやいてくれる人たちで溢れてきました(ありがとうございます)。

 

そんな中で、今日は「インフラ」という言葉に、ちょっと興味を持ちました。

紹介されていた本はこちら。

インフラエンジニアの教科書

インフラエンジニアの教科書

 

 パッと見おもしろそうだなーと思って、帰りに本屋に立ち寄って読んでみたんですが、全く内容が分かりませんでした。

教科書というだけあります。

知ってる単語はあるにはあるんですが、それが全然有機的に結びついていないんだなと思いました。

それと同時にまだまだIT関連は勉強することがいっぱいあるなと感じました。

 

そんなわけで、本屋でパッと目についたこちらを買ってみました。

小さな会社の新米サーバー/インフラ担当者のためのLinuxの常識

小さな会社の新米サーバー/インフラ担当者のためのLinuxの常識

 

 こちらは初心者向けの内容になっているようだったので、まずはこっちで基礎的な部分を学んでから、前述の教科書に移ってみます。

それでも読めなかったらどうしよう。

 

今日はここまで。ではー。

phpの基礎の2周目が終わりました

こんにちは。しゅーのーです。

今日は日曜日ということで。プログラミングの勉強の他にも、読書をしたりしていました。

phpの勉強の参考書はこちら。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

 

 

phpの部分の2周目が終わりました。

今日でもう一度「クッキー」とか「セッション」について学びました。

これまでふんわりとしか理解していませんでしたが、ドキュメントや参考書の解説などを読んで、理解を定着させていった感じです。

 

次からはMySQLの復習に入ります。

 

転職のことを考える

昨日の記事で、「ハローワークにはロクな求人がないよ」っていう話をしたんですが、何も会社に所属することもないのかな、と思い始めました。

もちろん会社に入ることのメリットはありますよ。

実務経験を積むことができますし、自分の知らないノウハウを蓄積することができるのではないかと思います。

 

でも、ぼくの住んでいる地方で、しかもこの年齢で会社に所属するというのはなかなか困難なことであると考えています。

年齢の壁もそうですが、そもそも求人が限られすぎているというのが問題です。

 

なんか別の手段も考えていかないとダメかなと思っています。

求人がないからこそ、これはチャンスだと捉えるべきなのかもしれないですしね。

例えばプログラミングの塾はないので、それなら自分で開講してみてもいいですし。

ここら辺はもっと実力をつけて、ポートフォリオができあがってから身の振り方を考えていきます。

 

今日はここまで。ではー。

php勉強の2周目

こんにちは。しゅーのーです。

最近いろいろなことをしすぎて、脳みそが疲れたのか、今日はいつもより寝る時間が長くなってしまいました。

おかげで久々に朝ごはんがブランチ気味に。

今日はphpの勉強2周目です。参考書は下記。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

 

練習問題で間違える

すっかり忘れていたのですが、1周目のときには練習問題には手をつけずにいたのでした。

今回は2周目なので、練習問題にも触れながら進めていきました。

 

途中で思わぬ動作をしたりして、何回かブラウザがぶっ壊れたりしました。

for構文の繰り返し処理で無限ループに入ってしまって、抜け出せなくなったりとか。

おかげでMacがいつもは聞いたことのない音を立てたりしていました。

ちゃんと動かす前に確認しないといけないですね。

特に繰り返し処理の時は要注意だと分かりました(今更)。

 

ドキュメントを眺める

関数について、今日出てきたもののドキュメントをphp.netで確認したりもしました。

ただ、やっぱりドキュメントはまだ「何となく理解」の段階でとどまっている状態です。

例えばこのページ↓、mb_convert_kana()関数の解説なんですが、

PHP: mb_convert_kana - Manual

緑色と青色と紫色が何を表しているのかが、ぼんやりとしています。

緑色は型、青色は実際の関数や値?じゃあ紫色は?

という具合で、「とりあえず」これに従って入力すれば動いたりするので、今はすっ飛ばしています。

いつかきっと分かる日が来るんじゃないかなと思います。

 

今日はこのくらいでした。ではー。